<2023年>
琉球人遺骨返還訴訟
〜大阪高裁判決 その意義とこれから〜
◆と き:12月8日(金)18:30
◆ところ:PLP会館4階・中会議室
◆主 催:琉球遺骨返還請求訴訟を支える会・大阪
南京の人びとを救った外科医
◇映 画:「ウィルソン医師〜南京孤独のたたかい」50分
◇講 演:高文軍(こうぶんぐん)さん 元桜花学園大学教授
「私と南京−−歴史、大虐殺の事実調査、戦争中の父」
◆と き:12月9日(土)14:00
◆ところ:エルおおさか南館5Fホール
◆主 催:南京の記憶をつなぐ2023
「チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西」発足32年の集い
◆と き:12月10日(日)13:30〜16:30
◆ところ:大阪市立総合生涯学習センター・第1研修室(大阪駅前第2ビル)
改悪入管法施行反対 全国一斉アクションin大阪
◆と き:12月10日(日)14:00 ※デモ出発14:30 (西梅田公園まで)
◆ところ:中之島公園女神像前
◆主 催:入管の民族差別・人権侵害と闘う全国市民連合
第21回 12月集会in2023 憲法と教育の改悪を許さない!
〜東京の教育30年を検証し、展望を考える〜
◆と き:12月10日(日)13:30
◆ところ:東京労働会館7階・ラパスホール
◆主 催:「12月集会」実行委員会
裁判所に公正・公平な判決を求める大津地裁ぐるぐるデモ
◆と き:12月11日(月)17:30 ※デモ出発18:30
◆ところ:JR大津駅前
◆主 催:労働組合つぶしの大弾圧を許さない!京滋実行委員会
宝島社裁判控訴審 決起集会
◆と き:12月12日(火)18:30
◆ところ:大阪市中央会館ホール
◆主 催:宝島社「大阪ミナミの貧困女子」差別出版裁判を支援する会
ジェンダー平等社会の実現を Womyn's Parade
◆と き:12月13日(水)18:00 ※デモ出発19:00(難波方面)
◆ところ:新阿波座公園
◆主 催:Womyn's Parade実行委員会
パレスチナの人々に平和が訪れるために!!
◇講 師:役重善洋さん
◆と き:12月14日(木)18:30
◆ところ:尼崎小田北生涯学習プラザ
◆主 催:戦争・原発・貧困・差別を許さない尼崎共同行動
パレスチナに自由を! 集会・デモ&追悼アクション・リレースピーチ
◆と き:12月16日(土)15:30
※デモ出発16:10 梅田OSビルまで
◆ところ:扇町公園南西角スペース
◆主 催:関西ガザ緊急アクション
※17:30〜18:30 スタンディング JR大阪駅北口
END GENOCIDE! パレスチナに平和を!
12・19おおさか総がかり緊急集会
◆と き:12月19日(火)18:30〜19:00
※デモ出発:19:10 (西梅田公園まで)
◆ところ:中之島公園女性像前(大阪市北区)
◆主 催:おおさか総がかり行動実行委員会
あおぞらの会・学習会
◇お話し:河合潤さん(京都大学名誉教授)
◆と き:12月23日(土)13:30〜16:30
◆ところ:クレオ大阪西・研修室
◆主 催:あおぞらの会
<2024年>
戦争あかん!ロックアクション 新春 御堂筋デモ
◆と き:1月6日(土)15:00
◆ところ:新町北公園(大阪市西区)
◆主 催:戦争あかん!ロックアクション
脱原発、京都の課題を考える会
〜大飯原発差止訴訟(京都地裁)の勝利をめざして〜
◆と き:1月8日(月休)13:30〜16:30
◆ところ:ひと・まち交流館 京都 第4会議室
◆主 催:大飯原発訴訟・原告世話人会
関東大震災 朝鮮人虐殺から100年「日本社会は変わったのか」
◇1部 『隠された爪痕』上映
◇2部 講演会 伊地知紀子さん(朝鮮高級学校無償化連絡会・大阪共同代表)
◆と き:1月8日(月休)14:00〜16:00
◆ところ:大阪クリスチャンセンター1Fホール
◆主 催:日本基督教団大阪教区
許すな!憲法違反の武器輸出
◇講 師:杉原こうじさん(武器取引反対ネットワーク代表)
◆と き:1月20日(土)14:00
◆ところ:PLP会館4F
◆主 催:とめよう改憲!おおさかネットワーク
ひょうご訴訟判決前のつどい 私たちが避難をした理由(わけ)
〜もう一度、内部ひばくのことを考える〜
◇朗読とお話し:斎藤ともこさん
◇訴訟団より、原発賠償訴訟について(ひょうご・京都・関西)
◆と き:1月20日(土)14:00
◆ところ:尼崎市女性センター・トレピエ
◆主 催:原発賠償ひょうご訴訟団
パレスチナ・ガザで起きていること 岡真理講演会
<うずみ火講座>
◆と き:1月27日(土)14:30
◆ところ:大阪市立難波市民学習センター
◆主 催:新聞うずみ火
『ここから 「関西生コン事件」と私たち』上映会
◆と き:1月28日(日)14:00
◆ところ:とよなか男女共同参画推進センター・すてっぷ
◆主 催:男女共同参画社会をつくる豊中連絡会
今、福島で起こっていること と 過酷な被ばく体験の報告
◇講 演:片岡輝美
「あとに続くいのちのために 〜子ども脱被ばく裁判と汚染水海洋投棄から考える〜」
◇講 演:菅野みずえ「浪江町津島での被ばく体験」
◆と き:2月17日(土)14:00〜16:30
◆ところ:大阪クリスチャンセンター(大阪市中央区玉造2-26-47)
◆主 催:大阪教区核問題特別委員会
裁判闘争スケジュール
三里塚反対同盟裁判
●空港拡張差し止め裁判
1月26日(金) 午前10時半
千葉地裁
[注]
この裁判は、三里塚芝山連合空港反対同盟が被告の国と成田空港会社(NAA)に対し、
これまでのB滑走路差し止めを求める「第3誘導路裁判」に、
成田空港機能強化に伴う国の施設変更許可(2020年)の無効確認と、
滑走路建設など一切の工事差し止めを求める新訴訟を併合し、新たに始まったものです。
●団結街道廃止処分裁判
3月1日(金) 午前10時半
千葉地裁
●市東さん耕作権裁判(南台の農地裁判)
12月18日(月) 13:45〜16:45
千葉地裁
1月22日(月) 13:45〜16:45
千葉地裁
2月19日(月) 13:45〜16:45
千葉地裁
3月18日(月) 13:45〜16:45
千葉地裁
※傍聴券の抽選がおこなわれるため、
<千葉地裁では>開廷時間の30分前までに1階ロビーにお集まりください。